たから産婦人科の産後ケアサービスCare Service
育児に不安のある方や、疲れがたまって休息を取りたいママとその赤ちゃんを対象に、
当院ではゆっくりと休息と食事をとれる場を用意し、
育児への悩みなどを一緒に考えながら前向きに育児が続けられるよう支援していきます。
産後ケアの内容
通所型6時間タイムスケジュール
持ち物
- 利用決定通知書 ※各市町村より送付 (決定通知書がない場合はキャンセルとなります。)
- 健康保険証
- 親子手帳
ママの持ち物
- リラックスできる服
- 抱っこひも(あれば)
赤ちゃんの持ち物
- おむつ
- 汚れたおむつ入れ用のビニール袋
- おしりふき
- ガーゼハンカチ
- ベビー服の着替え
- 哺乳瓶(必要に応じて)
- ミルク(必要に応じて)
- 赤ちゃんが気に入っているおもちゃ(おしゃぶり、ガラガラなど)
- 沐浴後のスキンケア用品
産後ケアのご利用を希望される方へ
産後ケアのご利用を希望される方は、各自治体のHPをご参照ください。ご利用には自治体にて審査がございます。
利用料金(オプション)
たから産婦人科がご用意しているオプションサービスをご案内いたします。
備品&レンタル
ご利用の際のお荷物を少なくすることができます。
注意事項
・やむを得ずキャンセルする場合は、利用希望日の前々日(閉院日を除く)の16 時までに連絡をお願いします。
過ぎた場合は、料金が発生します。
・電話予約の際に、アレルギーの有無、種類についてお伺いします。
・多胎児の場合、各市により別途利用料金が加算がされる場合があります。
・赤ちゃんをあずけてのママだけの外出等はできません。
・予約当日までの1 週間以内に発熱・体調不良など、感染症の症状があった方はご利用いただけません。
また、ケア中に同様の症状が出現した場合、中止させていただくこともあります。
・ご家族、上のお子さんに症状がある場合もご利用いただけない可能性があります。
・予約後、判断に困るような症状がございましたら、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
過ぎた場合は、料金が発生します。
・電話予約の際に、アレルギーの有無、種類についてお伺いします。
・多胎児の場合、各市により別途利用料金が加算がされる場合があります。
・赤ちゃんをあずけてのママだけの外出等はできません。
・予約当日までの1 週間以内に発熱・体調不良など、感染症の症状があった方はご利用いただけません。
また、ケア中に同様の症状が出現した場合、中止させていただくこともあります。
・ご家族、上のお子さんに症状がある場合もご利用いただけない可能性があります。
・予約後、判断に困るような症状がございましたら、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。